2024.03.19
イベント
「BMW & MINI Racing.2024 ROUND1」出展 モデルシューティングセミナー開催のお知らせ
株式会社タムロン
 
			
株式会社タムロンは2024年4月14日に富士スピードウェイにて開催される「BMW & MINI Racing.2024 ROUND1」に出展いたします。会場内専用ホスピタリティラウンジにおいて最新レンズを展示・お貸出しする他、写真家の片山大輔氏を講師に迎え、レースカーを先導して走行する”リーディングカーとモデル”を撮影する、特別なシューティングセミナーを開催いたします。皆様のご応募、ご来場を心よりお待ちしております。
■開催概要
| イベント名 | BMW & MINI Racing.2024 ROUND1 イベント公式ページ:https://bmwminiracing.jp/ | 
|---|---|
| 開催日程 | 2024年4月14日(日)8:50 ~ 17:30 | 
| 会場 | 富士スピードウェイ 静岡県 駿東郡小山町中日向 694 | 
| 主催 | BMW & MINI Racing 委員会 | 
| イベントチケット※ | 中学生以上 8,250円 小学生 4,400円 小学生未満 無料 チケット購入: https://eventregist.com/e/bmr2024_r1 ※本チケットは、サーキット入場料、駐車場代を含みません。サーキットの入場ゲートにて、別途お支払いください。詳細はこちら | 
| 販売期間 | 2024年3月30日 (土) 23:59まで | 
| イベントチケットに含まれるコンテンツ | ・レンズのお貸出し ・レース観戦 ・専用パドックへのご入場 ・PITツアー ・グリッドウォークへのご参加 ・表彰式典 ・専用ホスピタリティ・ラウンジへのご入場 ※ ・ヒーローインタビューのご観覧 ※ホスピタリティラウンジでは、ドリンクとお食事をご用意しております。お食事は、受付時にお渡しする引換券が必要となります。なお、飲食物のお持ち込みはご遠慮いただけますようお願いいたします。 | 
■BMW & MINI Racingとは
日本唯一の“BMW Group Japan”のオフィシャルレース「M2 CS Racing Series」と英国生まれのNew MINIだけのワンメイクレース「MINI CHALLENGE JAPAN」が共催する、スタイリッシュでスポーツラグジュアリーな大会として開催されるカーレース・シリーズです。レース専用車両で戦う本格的なレースであることはもちろん、BMW/MINIファン同士の盛んな交流イベントなど、コンテンツ盛りだくさんのエンターテイメント型イベントです。
■レンズ貸出し
ホスピタリティラウンジにおいて、最新のタムロンレンズをお試しいただける「貸出し体験会」を実施しており、会場内を自由に撮影いただけます。是非この機会に最新のタムロンレンズをお試しください。
| 受付場所 | Aパドック ホスピタリティラウンジ内 タムロンレンズ貸出しカウンター | 
|---|---|
| 貸出し時間 | 4月14日(日)9:00~16:30 ※最終受付15:30まで | 
| 貸出し機種 | 貸出しレンズ一覧をご確認ください。 | 
■貸出しレンズ一覧
| 対応カメラ | 貸出しレンズ | ||
|---|---|---|---|
| ミラーレスカメラ用 | ソニー Eマウント用 | 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046) | |
| 17-50mm F/4 Di III VXD (Model A068) | |||
| 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) | |||
| 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062) | |||
| 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F051) | |||
| 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063) | |||
| 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) | |||
| 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053) | |||
| 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) | |||
| 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) | |||
| 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065) | |||
| 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) | |||
| 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) | |||
| 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) | APS-C | ||
| 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) | APS-C | ||
| 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) | APS-C | ||
| 富士フイルムXマウント用 | 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) | APS-C | |
| 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) | APS-C | ||
| 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) | APS-C | ||
| 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) | APS-C | ||
| ニコン Z マウント用 | 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) | ||
| 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) | |||
| 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) | |||
■モデルシューティングセミナー
写真家の片山大輔氏を講師に迎え、レースカーを先導して走行する”リーディングカーとモデル”を撮影する、シューティングセミナーを開催いたします。サーキットで開催される特別なモデル撮影をお楽しみください。タムロンレンズのお貸出しをご希望の場合は応募時にご記入ください。
| 日程 | 2024年4月14日 (日) ① 9:30~11:40 ② 13:30~15:40 | 
|---|---|
| 実施場所 | 富士スピードウェイ Aパドック パドックスイートルーム | 
| 募集人数 | 各回8名、合計16名 | 
| 応募期間 | 2024年3月19日 (火) ~ 4月2日 (火) | 
| 応募方法 | 必要事項を明記の上、事務局までメールにてご応募ください mail:tamron_photo_pr@tamron.co.jp 1. 氏名 2. 年齢 3. 参加希望の時間帯 4. 貸出し希望レンズ 名・マウント名 5. 当日持参するカメラボディ名 6. 連絡先電話番号 | 
| 参加費 | 無料※ ※モデルシューティングセミナーのご参加にあたっては BMW & MINI Racing.2024 ROUND1観戦ゲストチケット8,250円+入場料1,200円が別途発生いたします。 | 
| 講師 | 片山大輔氏  ■プロフィール フォトグラファーとして、様々な被写体を撮影。 “奪い撮れ”をキャッチコピーに持ち、『その一瞬を奪い撮る』 二度と訪れないその瞬間の魅力や煌めきを確実に捉え、永遠に作品として残す。 WEBサイト | 
| モデル | hugo、詩遥 (CP+2024起用モデル) | 
| 機材協力 | ニッシンジャパン株式会社 (ストロボ) 、H&Y Filters Japan (フィルター) | 
■注意事項
・応募者多数の場合、抽選となります。本セミナー当選者の方のみ、イベント詳細(集合場所やセミナー行程)をお知らせいたします。
・タムロンレンズの貸出しには、顔写真付き身分証明書が必要となります。必ずご持参ください。レンズ貸出しの際、身分証明書をお預かりさせていただきます。
・タムロンレンズの貸出しはお1人様、1回につき90分程度、1本までとさせていただきます。
・タムロンレンズの貸出しは先着順となります。貸出し機種、対応マウント、数量には限りがございます。ご希望のレンズがない場合もございますので、予めご了承ください。
・タムロンレンズの貸出しを希望される方は、カメラ、バッテリー、記録メモリ等、撮影に必要な備品はご自身でご用意ください。タムロン製品以外の貸出し備品はございません。
・18歳未満の方は、保護者の同意を得たうえでご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得たうえで応募されたものとみなします。
・ご当選者の権利は、第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
■イベントに関するお問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
 
					 
					 
					