2022.07.28
ニュースリリース
新製品情報
[開発発表] 広角端50mmスタート、ネクスト超望遠ズームレンズ「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」
株式会社タムロン
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用超望遠ズームレンズ「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」(以下Model A067)の開発を発表します。

商品名 | 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) ソニー Eマウント(35mmフルサイズ対応) |
---|---|
発売日 | 2022年秋発売予定※1) |
希望小売価格 | 未定 |
※1) 今後の新型コロナウイルス感染症の影響により、発売時期見直しや供給が遅れる可能性があります。
50mm始まりの魅力を徹底解説!
詳細ページはこちら
製品概要
Model A067はタムロンからの新提案、「広角端50mm始まりのズーム比8倍、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応ソニー Eマウント用超望遠ズームレンズ」です。標準域50mmから超望遠域400mmをカバーしながら、長さ183.4mm・重さ1,155gと100-400mmクラス同等の小型・軽量サイズを実現。特殊硝材を効果的に配置することで、50-400mm全域で高画質を達成しています。静粛性・俊敏性に優れたリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)や当社独自開発の手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)の搭載により、あらゆる撮影シーンに対応。また、広角端の最短撮影距離0.25m、最大撮影倍率1:2の高い近接撮影能力でハーフマクロの世界を楽しめます。フィルター径は弊社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のφ67mmとし、複数のレンズを併用する際の利便性を高めています。質感・操作性が向上した新レンズデザインの採用や、本機種から「フォーカスリミッター機能」を新たに追加した独自開発の専用ソフトウェア「TAMRON Lens UtilityTM」用コネクターポートを搭載するなど、快適な撮影をサポートする機能も充実しています。さらに、別売アクセサリーの三脚座を使用することで、三脚を必要とするシチュエーションまで幅広い撮影が可能です。標準域から超望遠域までシャッターチャンスを逃さない、機動力に長けたModel A067。タムロンが新たな超望遠ズームレンズを提案します。
製品特長
-
1.ズーム比8倍 標準域50mmから超望遠400mmを1本でカバー
-
2.ズーム全域で妥協のない高画質を実現
-
3.高速・高精度AFを実現するリニアモーターフォーカス機構VXD
-
4.タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載
-
5.高い利便性・操作性を実現
1) TAMRON Lens Utility用コネクターポート搭載
2) 専用ソフトウェアTAMRON Lens Utilityに「フォーカスリミッター機能」追加
3)ズームリング回転角度75°
4) 別売りアクセサリーの三脚座の使用が可能 -
6.長さ183.4mm、重さ1,155gのコンパクトな超望遠ズームレンズ
-
7.広角端で最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影が可能
-
8.質感、耐擦傷性を向上させた新デザイン採用
-
9.弊社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のフィルター径φ67mmを実現
-
10.撮影サポート機能(簡易防滴構造、防汚コート、ズームロックスイッチ など)
-
11.各種カメラ機能対応
※開発中の製品の為、仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。
50mm始まりの魅力を徹底解説!
詳細ページはこちら