コンプライアンス

コンプライアンスの考え方

CSRテーマ「コンプライアンス」は、「タムロンは、社会とともにあることを自覚し、法令の遵守と公正な社会的ルールの尊重を優先し、高い倫理観を持って企業活動を行います。」という方針の下、活動しています。

贈収賄の防止に関する規範

私たちは、国内公務員、外国公務員およびこれらに準ずる者に対し、方法を問わず、贈り物、接待、金銭その他賄賂となる利益を提供しません。この規範は、タムロングループ各社の役員および社員(嘱託、派遣社員、パート従業員やこれに準ずるものを含む)に適用します。

コンプライアンスの管理体制

タムロンは、代表取締役社長を委員長としたコンプライアンス推進のための基本事項を審議する「コンプライアンス委員会」と、各部門から選出される推進委員からなり、法令順守のための教育を行う「コンプライアンス推進委員会」を設置し、コンプライアンスを推進しています。
コンプライアンスの徹底のため、会社から独立し、秘密保持が徹底された内部通報窓口を社外に開設し、2019年より運用を開始しています。また、海外を含めたリスクとして営業秘密などの情報漏えい防止を課題とし、今後はさらに管理を強化していきます。
内部通報を含めた内部統制に関しては こちら をご覧下さい。

コンプライアンス教育

タムロンは、法令はもちろん、社会規範や企業倫理等も含むタムロン行動規範も含めて、臨時、パートタイム等雇用形態を問わず全ての従業員に向けてコンプライアンス教育を実施しています。コンプライアンス教育では、事業に関係する法令、社内規程、タムロン行動規範の中からテーマを設定し、全部門に選定しているコンプライアンス推進委員を対象とする座学、またその講義内容の動画配信、コンプライアンス推進委員による部門内部会議での周知、Webアンケート機能を利用しての理解度テスト等を毎月実施しています。

目標・実績

CSR重要課題 2024年目標 2024年実績
コンプライアンスの徹底 法令違反:0件
コンプライアンス意識調査の実施:年1回
0件
タムロングループ内において実施済み